Google×「ebica」でできる飲食店集客
Google ビジネスプロフィールなら、無料でお店を紹介できる!
店舗ページの開設から予約集客までの流れを解説します。

※2022年10月現在の情報をもとに記載しています
Google ビジネスプロフィールとは
Google ビジネスプロフィールは、Googleが提供する無料の店舗情報管理ツールで Google検索画面やGoogle マップでユーザーに表示されます。Google ビジネスプロフィールを管理することで、 お店側は大きく以下の2点ができるようになります。

①正しいお店の情報を伝える
Google ビジネスプロフィールはお店側が開設することもできますが、 Googleに蓄積された情報やユーザーの投稿によって作成されることもあります。 そのためお店が登録作業をしていなくても、多くの場合ビジネスプロフィールはユーザーの検索画面に表示されています。
こうした性質上、ユーザーが意図せず誤った営業時間などを投稿していた場合、それが「お店のページに載っている情報」としてそのまま伝わってしまうことがあるのです。 Google ビジネスプロフィールを管理することにより、 お店側でページが編集でき店舗情報の正確性を保つことができるようになります。

②集客につなげる
Google ビジネスプロフィールは、ユーザーにとって魅力的でわかりやすいページに編集したり、口コミ返信などのアフターフォローに注力することでお店の集客力強化に活用することができます。
それに加え 「Google で予約」など、充実したGoogle ビジネスプロフィールから予約へ繋げるための機能も用意されています。
この記事では、飲食業を営む方々にお力添えできるよう、Google ビジネスプロフィールの解説から予約集客までの流れをご紹介します。
Google ビジネスプロフィールを活用する手順①
アカウントの準備
Google ビジネスプロフィールは、お店のページを作成し編集できる状態にすることで活用を開始できます。
この段階で必要な手順は主に、 ①Google ビジネスプロフィールの開設 ②オーナー確認の2つです。
オーナー確認について
オーナー確認とは、Google ビジネスプロフィールをビジネスの正当な所有者だけが管理・編集できるようにし、悪質な行為から大切なお店を守るための工程です。
実際にお店の編集を行うアカウントで、確認を申請する必要があります。
Google ビジネスプロフィールの情報編集や最新情報の発信、 口コミ管理などはこのオーナー確認を済ませることで行うことができます。Google ビジネスプロフィールのオーナー確認について、詳細はこちらをご参照ください。

Google ビジネスプロフィールを活用する手順②
プロフィールの設定とリッチ化
オーナー確認が完了し店舗情報を自由に編集できるようになった後は、お店のビジネスプロフィールをユーザーにとって魅力的でわかりやすいページにすることをおすすめします。
ここでは具体的な編集項目について、概要と見え方をお伝えします。
正確な店舗情報を充実させる
Google ビジネスプロフィールには、お店の「サービス内容」「所在地」「営業時間」「電話番号」など、基本的な情報を掲載することができます。
お店をGoogleで検索した際にすぐ確認できることから、正確な情報を掲載することでユーザーにとっての利便性向上につなげることができます。
「Google ビジネスプロフィールの基本情報リッチ化」について、詳細はこちらをご参照ください。

写真をリッチ化、視覚的に訴求する
Google ビジネスプロフィールには、お店が提供した画像やユーザーが投稿した写真が掲載されます。ただし、表示順序をお店で決めることはできません。
そのため上位に表示したい写真はユーザーから見て魅力的であることに加え、Googleに「良い写真」と判断される必要があります。
Google のガイドラインに則り、ユーザーにとっても「行ってみたい」と思える画像を用意することで、Google ビジネスプロフィールの画像をリッチ化していくことができます。
「Google ビジネスプロフィールの写真リッチ化」について、詳細はこちらをご参照ください。

メニューや店舗説明で、お店のことをより知ってもらう
メニューや店舗説明を充実させ、より具体的にお店の料理やこだわりを伝えることもできます。
お店の雰囲気やおすすめ料理などを共有してユーザーの来店意欲を高めたり、メニューを事前に確認できるようにしてユーザーの来店ハードルを下げることができます。
「Google ビジネスプロフィールのメニュー掲載」について、詳細はこちらをご参照ください。
「Google ビジネスプロフィールのビジネスの説明と属性の設定」について、詳細はこちらをご参照ください。

Google ビジネスプロフィールを活用する手順③
運用更新
お店のプロフィール内容が充実した後は、定期的な運用更新をしてお客様とコミュニケーションを図ります。 Google ビジネスプロフィールでは、最新情報を投稿してユーザーに伝えたり、口コミ返信を行うことができます。
最新情報の更新
SNSのように、最新情報を全世界に向けて投稿することができます。
期間限定メニューやフェアなどを訴求して来店意欲を高めたり、事前に臨時休業を共有して極力お客様にご迷惑をおかけしないよう配慮したりと、活用法はさまざまです。
「Google ビジネスプロフィールの投稿機能活用」について、詳細はこちらをご参照ください。

口コミ返信
口コミを投稿してくださったお客様と、コミュニケーションを取ることができます。 好意的な口コミにお礼のコメントを返してリピーター化につなげたり、店舗のサービスに対する意見などにも誠実に対応することができます。
Google ビジネスプロフィールを活用する手順④
予約を取得する
Google ビジネスプロフィールを整備し、お客様にお店を「知っていただく」準備が整った後は、お店を予約して「来店していただく」ための施策が有効です。 Google ビジネスプロフィールでは、「Googleで予約」という機能が活用できます。
「Googleで予約」とは
「Google で予約」は、Google ビジネスプロフィールの上部に 「席を予約する」 アクションボタンを追加し、ユーザーの予約来店を促す機能です。
お店のGoogle ビジネスプロフィールに惹かれて「行きたい!」と思ったお客様がすぐに予約できる環境を準備することで、 利便性が向上し予約集客の増加につなげることができます。
「Google で予約」について、詳細はこちらをご参照ください。

「Google で予約」の特長
- Google ビジネスプロフィール上に「席を予約する」と表示される
- 来店直前予約に強い
- 席のみ予約に対応し、コース予約には対応しない
- 送客手数料がかからない
(補足)Googleビジネスプロフィールに、予約リンクを設置する
「Google ビジネスプロフィール」には、 各種予約サイトなどのリンクを添付することもできます。
・「Google ビジネスプロフィール」から、コース予約を取得したい (コース予約のみを取得したい)
・来店前に、細かなお店からのお願いや事前のパーミッションを取りたい
このようなニーズをお持ちのお店には、こちらの予約リンクを添付する方法もおすすめです。
導入費用について
「Google で予約」を活用いただくためには、「Google ビジネスプロフィール」と「ebica」の契約が必要です。
※2022年10月時点の情報です。詳細はお申込時にご確認ください
「Google ビジネスプロフィール」登録料 | 「Google で予約」連携費用 |
---|---|
無料 | 無料 |
飲食店の商売繁盛をお手伝いする「Google で予約」と「ebica」の連携。
ご不明点ございましたら、お気軽にご相談ください
「Google ビジネスプロフィール」活用のために
Google ビジネスプロフィールの各種設定方法については、下記のページにて画像付きで解説しています。お店のご状況に合わせ、必要なページをご活用ください。
「Google ビジネスプロフィール」各項目の設定方法についてご紹介
・開設とオーナー確認
・店舗情報
・写真掲載
・メニュー情報
・属性とビジネスの説明
・投稿機能
・クチコミ管理
・無料ウェブサイト作成機能
・予約リンク設置
・ビジネスプロフィールが停止されるケースと対処法
おすすめの記事はこちら
Google×「ebica」でできること 全世界からGoogle検索を通して予約集客!「Google ビジネスプロフィール」から、ネット予約を受け付けられるようになります このページでは、Google検索画面で上部に…
Google×「ebica」でできる、飲食店のインバウンド集客
インバウンド集客は、予約のしやすさが決め手!訪日外国人観光客も利用する「Google で予約」とは?Google ビジネスプロフィール(旧Google マイビジネス)から予約を取得する方法のご紹介です…