
AI レセプションは
AIスタッフ さゆり がヒトと会話
しているような自然な音声で
飲食店の電話予約管理を
自動化するサービスです
*動画の全画面表示は、動画内右下の
「全画面モード」をご利用ください

ebicaの空席データとAIを
連携させて
電話予約を自動で取得できます
-
飲食店ネット予約の急速な普及
飲食店のネット予約は店舗、消費者双方にメリットがあるため、ここ数年で急速に普及してきました。一方でebica導入店舗全体でみるといまだに50%以上が電話経由の予約になっています。コロナウイルスの影響で、来店直前の電話が増えており店舗スタッフの業務が更に増えている状況です。
AIが24時間365日対応
AI レセプションは特にこれまで自動化が難しかった来店当日、直前の電話予約も含めて AIが24時間365日対応し、ebicaに自動的に予約登録するサービスです。 リアルタムでebicaの空席情報を参照しているので、もちろんダブルブッキングの心配はありません。スタッフ不在時でも、ピークタイムの忙しい時間も電話予約を取り逃すことがなくなります。
圧倒的な低コストを実現
また、対応した分だけコストが発生するので、コールセンターなどに比べると 圧倒的な低コストで電話予約管理を自動化することができます。来店しているお客様へのサービスに集中することでスタッフの生産性を高め、お客様の満足度を向上させます。AI レセプションは、お客様、店舗のニーズに応え「ニューノーマル時代のあたりまえ」を創ります。

LINE AiCallと連携。
ヒトと会話している
ような自然な音声で予約電話に応対します
-
LINE株式会社との協同プロジェクト
AI レセプションは、LINE株式会社との協同プロジェクトによって生まれました。ebicaの空席データとLINEの音声対応AIソリューション(LINE AiCall)を連携させて、ヒトと話しているような自然な会話で電話予約をebicaに登録します。
AIが要望を理解し、音声で自動応答
「AIスタッフ さゆり」は、お客様からの要望を理解し、抑揚のある人間に近い自然な音声で電話に応対します。予約取得はもちろん、予約確認の電話にも対応可能です。また、満席時には、瞬時に前後のスタート時間や、近隣系列店の空席を案内することができます。このように、「AIスタッフ さゆり」はお客様の質問に合わせて自由度の高い回答ができるため、これまでの音声自動応答に比べて予約完了率が向上します。
音声を動画で確認する*YouTubeが開きます
約1年間にわたるチューニング
2019年11月に実証実験を行い、商品化に向けて実験結果を分析し、飲食店の業務ニーズや回線環境に合わせて改良を重ねてきました。約1年間の開発期間を経ていよいよ10月1日にサービスリリースに至ります。多くの店舗でご利用頂き、チューニングを重ねることで更なる精度向上を目指します。今後のAI レセプションの進化にもご期待下さい。

グルメサイトコントローラーとの併用で、
ネット予約も含めた全ての予約管理を自動化します
-
全てのネット予約の一元管理
ebicaは業界初のグルメサイトコントローラーを搭載しています。主要グルメサイトとオウンドメディアに加え、Google で予約など、全てのネット予約の一元管理を進めてきました。これにより、予約を最大化することができます。
予約管理の全自動化を実現
例えば、GoToEatキャンペーンなどで、複数のグルメサイトからの予約を最大化するためにはグルメサイトコントローラのご利用をお勧めします。AI レセプションとグルメサイトコントローラーを併用することで、ネット予約だけでなく、電話予約も含めた全ての予約管理の全自動化することが可能になります。全自動化によるスタッフの業務効率化はもちろんですが、店舗の空席データの精度が更にあがります。
飲食の体験をアップデート
ebicaに蓄積された空席データをAIやIoTなど、新しいテクノロジーと組みあわせて、飲食店の経営革新に繫がる新しいサービスを生み出していきます。