導入事例株式会社プレジャーカンパニー予約管理が圧倒的に楽に!予約管理にかかるコストも約半分に削減
- 企業規模11~30店舗
- AIレセプション(AIスタッフ“さゆり”)
- グルメサイトコントローラー
- コスト削減
- 業務効率化
- 機会損失削減
- 企業名
- 株式会社プレジャーカンパニー
- 業種
- エスニック料理・カフェ
- 企業規模
- 11~30店舗
本格的なアジアン料理を提供する「アジアンビストロDai」やフレンチとエスニックを融合させた料理を堪能できる「ATHA」など東京都内、神奈川県内に複数の飲食店を展開するプレジャーカンパニー様。利用していた予約台帳をやめ、「ebica」を全店導入した経緯や、「AIレセプション」の利用状況などを伺いました。
- 課題
- グルメサイトのポイントを利用するお客様の管理が煩雑でミスがあった
- お客様から「電話が繋がりにくい」というお声をもらうことが多くあった
- 効果
- 「グルメサイトコントローラー」で予約を一元管理ができるため、予約管理の業務効率が圧倒的に上がった
- グルメサイトのポイント利用処理ミスによる、お客様へのご連絡等の人的コストも減った
- グルメサイトの手数料を削減できた
- 電話の一次対応を「AIレセプション」がしてくれるため、鳴りっぱなしにすることが減った
お話を伺った方
- 株式会社プレジャーカンパニー
商品本部長(左) - 宍倉 周弥 様
- アジアンビストロDai 二子玉川店
店長(右) - 諸橋 司幸 様
— 導入背景と導入以前の台帳と異なり、様々な機能がついているため
費用対効果が良いと思った
「グルメサイトコントローラー」と、その費用対効果が決め手
宍倉様 – もともとは違う予約台帳システムを使っていたのですが、「ebica」にはグルメサイト経由の予約を自動で「ebica」に配席してくれる「グルメサイトコントローラー」機能があったというのが導入のポイントです。他にもさまざまな機能がついていたのもいいなと思いました。システムは、いれるとなったら全店にいれないと意味がないので、全店導入を決定し順次変更しています。それに価格も魅力でしたね。以前利用していたものでも似た機能はあったのですが、比較すると約半額近くになりました。
「グルメサイトコントローラー」が導入のポイント
「AIレセプション」で電話の鳴りっぱなしを回避
宍倉様 – 電話がつながらないというお客様からのご意見が多かったんですね。その上、新型コロナウイルスの影響でなかなかお店を開けられないためにアルバイトさんが辞めてしまったということもあり、少数のスタッフでお店を回さなければならない状況でした。そうなると電話対応にしわ寄せがきてしまったんです。
諸橋様 – とにかく昔から電話は多いんです。平日のアイドルタイムでは40件ほど来るような状況でした。そのため、ランチが終わった後のディナーの準備が追いつかなくなってしまうこともあって。どうしても物理的に電話に出られない中で、ご意見をお客様からいただいていたので、この状況をなんとかしなければと思っていました。
以前、人が対応してくれるコールセンターを導入していたこともあったのですが、人の対応なので費用が高いのがネックだったんです。それで、とりあえず「AIレセプション」を試しにいれてみようということになりました。
— 成果タブレットひとつで
グルメサイト管理の煩雑な処理や
手間が省けてミスが減った
自動で全グルメサイトに変更やキャンセルを反映、手間が減った
諸橋様 – グルメサイトを何社か利用しているんですが、「ebica」を利用する前はキャンセルや変更があると毎回各グルメサイトにログインして、キャンセルをしないといけなかったんです。それが「ebica」で処理をすれば、自動的にグルメサイト側の変更やキャンセルもされるので手間が減りました。
以前、当店や一部の店舗で似たようなサービスをオプションで利用していたのですが、グルメサイトでの変更やキャンセルは連動しておらず、処理をし忘れてしまって無駄に予約課金を払うこともあったんです。
さらに、キャンセル忘れで、お客様のグルメサイトのポイントを消化してしまったということもありました。また、以前のシステムだとグルメサイトのポイントが台帳に反映されないため、ポイントを利用したいと申請したお客様の把握はひとつひとつグルメサイトで確認し、手動で転記・管理する必要があり、月末集計時にPOSデータと合わずお客様にお電話をして返金するということも発生していました。「ebica」では利用したいポイントもすべて反映されるので、煩雑な処理や手間が省けてミスが減ったっていうのは本当に大きいです。
「ebica」ではグルメサイトのポイント利用もすべて反映される
「AIレセプション」については、導入したことによって、予約の取りこぼしが減っています。とはいえ、バースデーのご要望など、まだまだお店への転送がある状況なので、今後はさらに「AIレセプション」だけでの完結率をあげていければと思っています。
自社ホームページからの予約も一元管理
宍倉様 – 最近では自社ホームページからの予約も重要になってきています。特に、グルメサイトからの予約の手数料を考えたときに、できるだけ自社ホームページからの予約を増やしたい。そういった無料の集客窓口からの予約を増やすにあたって「ebica」の一元管理は本当に便利です。
「ebica」のスマート予約フォームだといろいろとリッチなページにできるので、そのあたりはこれからさらに活用していきたいと思っています。
もっと成果を知りたい方へ
この記事ではご紹介しきれなかった、株式会社プレジャーカンパニー様の詳細な活用方法や効果を資料を用いてご説明可能です。ご希望の方はオンライン相談フォームよりお問合せください。
— 今後の活用社内全体がDXを推進しているので
「ebica」に蓄積したデータを活用し、さらに業務効率化を
「ebica」の活用でさらにコスト削減ができると思っている
宍倉様 –ダッシュボード機能で予約の流入経路を確認することができます。定期的にエビソルの営業の方とミーティングをして、その際に改善点を指摘してもらい、それをエリアマネージャーに展開し、実際に改善をしていくというPDCが回せるようになったのもありがたいです。
今、社内全体でDXを進めている中で、最終的にいろいろな情報が集約されるのが「ebica」なので、「ebica」に蓄積されたデータをきちんと分析して、販促媒体を選択していくことで経費削減もできると思っています。
今後はPOSとの連携も考えています。POSと連携をして喫食データの活用をすることで、おもてなしに活用していくフェーズになるべく早くいきたいと思っています。
株式会社プレジャーカンパニー
代表取締役 望月大輔様のコメント
Q.社内でDXを推進している主な理由を教えてください
コロナや為替、最低賃金の底上げなど社会情勢が変化していき今までの収益バランス(損益分岐点)が変わってきました。原価を抑えるため、泣く泣く値上げの決断をしました。人件費に関しては個々の生産性を上げて少ない人数でお店を回せるよう、教育などに力を入れていました。ただ、教育スピードにも限界があるのでお客様満足度の低下というリスクもあります。プレジャーカンパニーはサービス、空間、食事のクオリティに力を入れており、サービス低下は会社の理念に反している部分もあるので、人じゃなくても出来ることはシステムに任せ、人じゃないと出来ない事に注力しようというのが理由です。
Q.お客様をお迎えする上で、大事にされていることを教えてください
企業理念でもある【食を通じて喜びを創造する】ことです。「気持ちの良い空間」で「美味しい商品」を「適正な価格」でご提供して「サービスで付加価値」を付けることを大事にしています。
Q.「ebica」や「AIレセプション」が貢献できていること、ご期待いただいていることを教えてください
「AIレセプション」による電話対応の軽減、「グルメサイトコントローラー」による業務時間の軽減などにより空いた時間をお客様に向かう時間に費やしたいです。他の飲食店にも、ぜひ勧めたいと思っています。
ご協力いただいた
店舗のご紹介
アジアンビストロDai 二子玉川店
開放的な空間で「アジア料理×ワイン」をコンセプトとした本格エスニックを楽しめる隠れ家レストラン。様々なグリル料理とアジアンビールといった、アジアンビストロならではの組み合わせや、その他にもクラフトビールなど多様なドリンクがあり、お洒落にアジア料理とのペアリングを楽しめるのも魅力です。
- 業態
- エスニック料理・カフェ
- 席数
- 152席
- 平均単価
- (ランチ)1,000円〜1,999円
(ディナー)3,000円〜3,999円
- 住所
- 東京都世田谷区玉川2-24-1 Q-PLAZA 地下1F
TEL :050-3627-5830 - URL
- https://www.pleasure-company.com/
※記載されている会社概要や役職名などは、インタビュー当時のものです。
グルメサイトコントローラー導入事例集
他にも「グルメサイトコントローラー」を導入し効果を実感いただいた企業様の声を集めました。ぜひご参考ください。
以下のフォームにご記入の上、送信ください。
メールアドレス宛に資料ダウンロードページのURLをご送付いたします。
この導入事例の関連機能
業界初のグルメサイトコントローラーがネット予約管理を自動化。主要グルメサイトに空席情報を反映してダブルブッキングの心配なく予約集客最大化を促進します。…
対話型AIスタッフの“さゆり”が自然な音声で応対し飲食店の電話予約管理を自動化します。「AIレセプション」はエビソルとLINE CLOVAが飲食店の人材不足を解決するために開発したサービスです…
レストラン・飲食店の予約管理・集客を「ebica」でDX化!基本の予約台帳・顧客台帳機能に加え、ネット/電話予約、ウォークインをすべて一元管理しグルメサイトに空席情報を常時反映できます。…